製品情報

手洗い・手指消毒

サラヤの創業は1952年。当時戦後の混乱もあって衛生状態が悪い日本に、据え付け型の液状手洗い石けんを開発したのが始まりです。
現在では、手洗いがこどもも大人も当たり前のように行われているだけでなく、感染症対策の観点から、速乾性手指消毒剤による手指消毒も一般的になってきています。
手を洗う・消毒するという「手指衛生」は、健康そして命を守る手段として常識化していると言えます。
サラヤは、これからも「手指衛生が私たちの原点である」ことに誇りを持ち、
衛生環境の向上を目指してご提案・サポートし続けます。